30歳リーマン、趣味で勉強する

日本語検定→1級準認定 続いてスペイン語、ゆくゆくは漢検も

2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧

スペイン語#25 「点過去」まとめ

サワノです。スペイン語、やっていきます。今回扱うのは【直説法点過去】。ついに過去時制がやってきましたね! 実はスペイン語には、過去形が2つあります。「点過去」と「線過去」。そのうち「点過去」について、まずは扱います。 【この記事の構成】 直説…

日本語#10 文法まとめ:係り受けに注意!

サワノです。引き続き日本語、学んでいきます。 前回までで、日本語の品詞とその用法を学んでいきました。今回+次回で、その実践編として文法全体の注意点を見ていきます。#6と同じく、日頃から気にしている日本語の細かい用法を、論理的に学んでいく感じが…

スペイン語#24 受動態(っぽいもの)を学ぶ!

サワノです。スペイン語、やっていきます。 今回は、受動文と不定人称文を学んでいきます。なぜこのタイミングでやるかといえば、前回扱った再帰動詞と似ているからですね。ちょいちょい復習しながら。 sawano-study.hatenablog.com 【この記事の構成】 se受…

日本語#9 助動詞・助詞 ニュアンスの違いに注意!

サワノです。日本語学習やっていきます。 今日は、品詞完結編。付属語である助動詞・助詞について見ていきます。学校の文法でも(活用表などがないので)重く取り上げられないところですが、日常会話や文章など見ていると結構論点が多いところ。しっかり見て…

スペイン語#23 再帰動詞について 英語の"My name is 〜"の難易度が高い!

サワノです。スペイン語、やっていきます。 今回触れていくのは「再帰動詞」。serとestarの違いとともに、かなり初学者が躓きやすいところですね。 【この記事の構成】 再帰動詞について 直接再帰 間接再帰 ニュアンスを変える用法 作文パート 再帰動詞につ…

日本語#8 連体詞↔️副詞、接続詞(自立語まとめ)

サワノです。今日も日本語、やっていきます。 前回まで3回にわたって、品詞について扱ってきました。今回は連体詞、副詞、感動詞、接続詞について触れ、「自立語」をやり切ります。 【この記事の構成】 連体詞・副詞 感動詞・接続詞 連体詞・副詞 まずはこち…

日本語#7 形容詞・形容動詞まとめ!

サワノです。今日も日本語、やっていきます。 今回も引き続き日本語の品詞について。活用もあるし述語になる、という意味で重要となる形容詞・形容動詞について見ていきましょう。 形容詞と形容動詞は、いずれも事物の性質や状態を表し、述語になれるもので…

スペイン語番外編 語彙知識のちょっとしたまとめ

サワノです。スペイン語やっていくんですが、意外とお盆休みに時間があるなあと思いまして。仕事がないとこんなに時間ってあるんですね。 ってことで、ちょっと今まで気になっていた知識をまとめてみようかなと思いまして。 今まで出てきたものも出てきてい…

スペイン語番外編 #22までの復習

サワノです。スペイン語、やっていきます。 今回は#16〜#22までの復習。だんだんと複雑なものも多くなってきているので、過去2回の復習回では文章が20本あったのですが、今回は全15本止まりとなっています。 前回→ スペイン語番外編 #15までの復習 - 30歳リ…

日本語#6 ら抜き言葉・れ足す言葉・さ入れ言葉

サワノです。日本語学習、やっていきます。 今日は動詞の用法について。以前まとめた10の品詞の、2つ目です。 sawano-study.hatenablog.com やはり名詞・動詞あたりは重要なところも多いので、丁寧めにやっていきましょう。 …日本語検定の申し込みも完了した…

雑談:お盆前に必要なことをやりきろう

サワノです。 暑い。お盆の時期ですね。お盆休みの予定は勿論あるし、休みに入るまでに終わらせるべき仕事もたくさんある。 ということで、ちょっとここ2週間くらいは更新ペースが遅れるか、ほぼしないと思います。まあ、時間の空き具合と気分次第。 でも、…

スペイン語#22 形容詞の例外まとめ

サワノです。スペイン語、やっていきます。 前回は、比較級・最上級の話を扱ってきました。今回はこれに関連して、形容詞のちょっとした用法を追加で学びます。 sawano-study.hatenablog.com 【この記事の構成】 形容詞の前置 作文パート 形容詞の前置 さて…