サワノです。今日はちょっと趣向を変えた学習をしていきます。
実はスペイン語の教材の序盤に「スペイン語圏の国と場所を覚えよう」みたいなのがありまして。それどっかでやりたいな〜とは思っていたわけですね。
で、ちょっと思い立ったのでやっちゃおうかなと。折角なので、スペイン語圏と言わず中南米全部いきましょう。
…と、生半可な気持ちで取り組んだらけっこう大変でしたね。ちなみに今回、こちらのサイトの地図データを使わせていただいております。
初級:国名と国の位置
さて、それでは画像を2枚ほど。是非、それぞれの国名を当ててみてください。
さて、正解はこちら。
1:メキシコ 2:ベリーズ
11:バハマ 12:ハイチ
15:セントクリストファー・ネイビス
16:アンティグア・バーブーダ
20:グレナダ 21:バルバドス
22:トリニダード・トバゴ
---ここまで中米&カリブ海---
31:コロンビア 32:エクアドル
33:ペルー 34:ベネズエラ
37:仏領ギアナ 38:ブラジル
41:チリ 42:アルゼンチン
43:ウルグアイ
いや〜分からないですね。特にカリブ海。調べていてわかったことですが、国ではない地域もけっこう多い。ここでは「国名」としていますが、実はプエルトリコも現状は国ではない様子。仏領ギアナも勿論。
中級:国名と首都
一応ね、せっかくやるならということで。
植民地時代があった名残でしょうが、普通に英語・スペイン語の単語の組み合わせや人名(宣教師?)みたいな首都名が多い。
上級
…まあここまではええか^^
ということで、まずはさらっとまとめました。一応スペイン語に繋ぐものとして、スペイン語圏の国々は書き方などしっかりまとめます(後日)。